2024年10月6日(日)に開催が決まりました。
2024年は前売りチケット販売はいたしません。
←公式SNSでもお知らせしていきます!
※ 2024/8/1 各種要項や申込書をダウンロードするとブラウザなどのブロックで安全でないファイルと表示されますがそのまま保存していただくと使用できます。
La Festa della Automobile Classica 2023 協賛企業のみなさま
【※イベント内容に変更がある場合がございます。あらかじめご了承ください。】
![]() |
![]() |
・マツダコレッチィオーネ 一般来場者(見学者) 詳細
【開催日時】 2024(令和6)年10月6日(日) 9時〜16時 雨天決行
【開催場所】 マツダ(株)美祢自動車試験場 山口県美祢市西厚保町字長尾1173−1
【参加車両】 マツダ車を中心とした2輪・4輪国内外のクラシックカー、希少車。ノーマル車両(保安基準内)に限る。(下記の車両基準を参考に)
※ご来場はメーカー問いません 車両も保安基準内でしたら大丈夫です。車高の下がりすぎ(車高90mm以下)は入場できません
旧車会、バニング車等、違法改造車両の入場はお断りいたします。当日入場ゲート前で車両チェックを行います。マフラー違法改造車、
、派手なエアロ、車高短車等、主催者権限で入場をお断りする場合があります。
※車両基準を設け、入場するすべての車両にあてはめます。ご来場の際はこちらの基準に準じて来場ください。
また、不明な点がある場合は事務局までご連絡ください。 【車両基準】 こちら
【駐車場料金】 今年から諸般の事情により 料金体系を見直しました
マツダコレッチィオーネ駐車場料金 当日販売のみ 4輪車 1台1,000円 ・ 2輪車 1台 500円
入場は無料ですが、徒歩または自転車では入場できませんのでご注意願います。
お問い合わせがあった方には返信しておりますが、メールが届かない方もいらっしゃいます。
lafesta-mine@lafesta-mine.jp から送信していますので、迷惑メール設定で受信できる設定をお願いいたします。
・愛車走行会詳細 ※8/1詳細を掲載しました。8/23より申込を開始いたします。
※ポスターには8月1日エントリー開始(先着順)と記載されていましたが下記詳細が正当です。
【参加車両】 公道を走れるナンバー付きのノーマル車両。国内外のクラシックカー、希少車等主催者が認めた車両。今年は軽自動車もOK
【内 容】 先導車付きでの走行。隊列を組んで10台以下の1組で5周の走行となります。2回走行いたします。
【参 加 料】 8,000円(愛車走行会・保険料・ゼッケン代・駐車料1台分込み)
今年から諸般の事情により 料金体系を見直しました
・ガレージセール&フリーマケット詳細 8/2掲載
【出店料金】 3,000円。
【販売品目】 2輪・4輪部品、その他関連商品。飲食物は実行委員会の指定を受けた業者以外の方は申し込み後確認あり。その他倫理上、法規に触れるもの不可。
【案内文・申込書】 ガレージセール案内文は こちら ガレージセール申込書は こちら
ケータリング案内文は こちら ケータリング申込書は こちら
・交通安全パレード詳細 後日掲載
【参加車両】 公道を走れるナンバー付きのノーマル車両。きちんと整備された車両。当日限定30台(先着順)
【内 容】 当日最後に見学に来られた方も含めて、交通安全を祈願してコースを2周パレードします。徐行運転でゆっくりと走ります。
(ヘルメット着用義務なし・車両乗車定員まで乗車可能・シートベルト着用)
1日当日、午前10時より11時まで本部にて受付。誓約書を書いていただきます。定員になり次第、締切。申込書をダウンロードの上ご記入していただき、当日本部受付まで持ってきていただけますとスムーズに受付ができます。
【要項・申込書】 要項は こちら 申込書は こちら ←詳細決まり次第掲載します
【参 加 料】 無料
ご来場の際は下記の事に注意してください。
このイベントはマツダ株式会社様のご好意により会場を使用させていただいています。
トラブルや事故があった場合は使用が出来なくなる可能性がありますので、下記の事にご注意してください。
【注意事項】
・エンジンオイル、クーラントの漏れのある車両は入場をお断りいたします。
・公共のマナーを守り、タバコやごみのポイ捨て禁止。
・エンジン始動や急加速、急発進、オーディオの爆音等他人に不快となる行為禁止。
・ペットの持ち込み禁止。
・会場内で起こった事故やトラブルには主催者は一切の責任はとりません。当事者同士での解決をお願いいたします。
・マツダコッレッチィオーネ、ガレージセールで撮影された写真等は主催者に肖像権があるものとします。
・会場内での火気は厳禁です。バーベキュー等を行わないでください。
・迷惑行為、違法行為があった場合は、ただちに警察へ通報いたします。
【報道各社の皆様へ】
・MAZDA COLLEZIONEを取材される場合は事前の許可が必要です。9月27日(金)までにメールにて取材希望とご連絡を頂きたいと思います。
【入場禁止エリアについて】
・今回も、特に場内ピット、その駐車場、催し会場以外の進入を固く禁止しています。こちらを守られない方がおられた場合は即座に走行中止。法的措置、賠償等が発生いたしますので、絶対に入場禁止エリアには進入しないでください。
進入禁止エリア会場図
愛車走行会 | 内 容 |
![]() ![]() |
自分の愛車を持ちこんでの愛車走行会です。40台限定の走行会となります。 先導車を先頭に自分の愛車(4輪車で国産・外車問わず、ナンバー付き、基本改造不可。助手席1名同乗可。)で、 1回5周を2回走行いたします。(追い越し禁止、整然と走行していただきます。) 【参加車両】日本車・外車問わず。ナンバー付で一般公道を走行できる市販車両。(仮ナンバー不可)違法改造車両不可。 限定40台。スポーツ走行に適した車両。今年は軽自動車受付可能です。 【参加料】 1台/8,000円(駐車場代込み)。 今回は参加車輌に軽自動車が加わる関係で受付掲載に時間がかかると思われます。 【申込方法】申込書をダウンロードの上、必要事項を記入し、1通に付き1枚の申込書を事務局まで 郵送してください。複数枚同封されていますと受付いたしませんのでご注意ください。 【募集要項】 ![]() 【申込書・誓約書】 ![]() 【車両基準】 こちら(入場基準と同じ) ※申込書と誓約書(2枚セット)をお送りください。 送付先にご注意願います。 送付先が「郵便局留め」になってます。 【受付・締切】 2024年8月23日(金)消印〜9月20日(金)消印有効 ※但し台数に達し第締切 郵送(普通郵便)の配達日数に注意願います。 ※8月23日消印以前に来たものは無効といたします。 【愛車走行会 参加者の皆様】 愛車走行会参加者の皆様にお知らせをいたします。下記表に参加車両を明記していきます。 ご自身と確認出来ましたら、9月27日(金)までに参加料金のご入金をお願い致します。 9月27日迄に入金確認が出来ない場合はキャンセルしたものといたします、お気をつけください。 尚、ご入金いただいた参加料は大会が中止とならない限り、ご返金はいたしません。 大会中止となりましたら諸経費を差し引いた残りの料金を返金いたします。 ※注意 参加車両の明記がされてから送金をお願いします。 先に送金されていても確認ができません。エントリー作業に支障が出ますのでお願いします。 |
※2024/8/1 17:00 現在です。 下記の順番は受付順です。 走行順は送付された案内へ記載しております。
参加車両 | 年 式 | カラー | 製造国 | 住 所 | 参加人数 | 車両の特徴・ 自己PRなど |
入金 | |
1 | ||||||||
3 |
||||||||
4 | ||||||||
5 | ||||||||
6 | ||||||||
7 | ||||||||
8 | ||||||||
9 | ||||||||
10 | ||||||||
11 | ||||||||
12 | ||||||||
13 | ||||||||
14 | ||||||||
15 | ||||||||
16 | ||||||||
17 |
||||||||
18 |
||||||||
19 |
||||||||
20 |
||||||||
21 |
||||||||
23 | ||||||||
24 | ||||||||
25 |
||||||||
26 |
||||||||
27 | ||||||||
28 |
||||||||
29 |
交通安全パレード | 内 容 |
![]() |
イベント最後には整列をして、交通安全を祈願し、コース内を徐行にて2周いたします。 当日受付にて申し込みください。 30台限定。 当日に申込書に記入していただくか、申込書をダウンロードして当日受付の方へお出しください。 |
その他 | 内 容 |
![]() |
はしご車搭乗体験。はしご車に乗って上から会場を眺めることができます。 マツダ車ディーラー展示。 JAFシートベルト体感機(シートベルトの必要性を実感できる機械です)。 子ども安全免許証作成も ※内容は一部変更の可能性有り。 |
ブース展示 | |
ガレージセール&ケータリング | 住 所 | 内 容 |